コラム

column

公開日

最終更新日

引っ越しをしない方がいい時期まとめ!おすすめのタイミングは月末?

引っ越しをしない方がいい時期まとめ!おすすめのタイミングは月末?

引っ越しを検討するにあたり「安い時期はいつ?」「不動産屋や引っ越し業者の予約が取りやすい季節は?」など、おすすめのタイミングが気になりますよね。

 

一方で引っ越ししない方がいいと言われている時期を選んでしまうと、引っ越し料金が高く設定されているなどのデメリットがあります。

 

引っ越し時期がいつでも良いのであれば、ベストタイミングで引っ越しをするのがおすすめです。今回は引っ越しの時期・タイミングについて詳しくご紹介していきます。

引っ越ししない方がいい時期とは

引っ越しをしてはいけない時期は存在しませんが、引っ越しの繁忙期などは「引っ越ししない方がいい」とも言われています。

 

また、六曜を気にする方は縁起の良い日を選んで引っ越しされる場合があります。

 

上記の時期について、なぜ引っ越ししない方がいいと言われているのか見ていきましょう。

繁忙期の3月〜4月

引っ越しの繁忙期は3月〜4月です。

 

仕事の都合や学校の開始に合わせてこの時期に引っ越しされる方が非常に多く、繁忙期のため引っ越し業者の料金が高くなる傾向があります。

 

また、不動産屋の繁忙期でもあるため、来店予約が取れない・気になる部屋がすぐに埋まってしまうなどのデメリットもあります。

 

もし引っ越しを急いでいないのであれば、3月〜4月を避けた方がゆっくりとお部屋探しができ、さらに引っ越し代を安く済ませられるのです。

仏滅・赤口

仏滅(ぶつめつ)は、六曜の中で最も凶日とされている縁起が悪い日です。

 

また、赤口(しゃっこう)は祝い事に悪いと言われており、引っ越しをするには向いていない日です。

 

縁起などを重視するのであれば、仏滅・赤口は引っ越ししない方がいい時期と言えるでしょう。

 

一方で「大安(たいあん)」は、縁起が良い日とされていて引っ越しにおすすめです。

 

ただし引っ越し業者によっては大安のみ値段を高く設定しているケースもあり、安く済ませたいならあえて仏滅・赤口を狙うのも良いかもしれません。

引っ越しにおすすめの時期は?

引っ越しにおすすめの時期は、引っ越しの閑散期である以下の3つです。

 

・6月〜8月
・平日
・大安以外の日

 

引っ越しする人が少ないということは、予約がスムーズにできたり料金が安くなったりと多くのメリットがあります。

 

これらがおすすめな理由について詳しく解説していきます。

6月〜8月

梅雨シーズンで雨の多い6月と夏場で作業が大変な7月・8月は引っ越しを避けたいと考える方が多いです。

 

そのため引っ越しの閑散期と言われており、不動産屋や引っ越し業者に値下げ交渉をしやすいというメリットがあります。

 

繁忙期とは違い予約が空いているのもメリットで、希望日時が通りやすいです。

平日

多くの方が休みの土日祝は引っ越し希望の方が多く、特に土曜日は翌日が休みということもあり非常に人気の高い曜日です。

 

一方で平日は休みの人が少ないという理由から人気が低く、繁忙期であっても引っ越し業者の予約が取りやすいというメリットがあります。

大安以外の日

大安は特に縁起の良い日で、古くから引っ越しをするのに最適な日と言われています。そのため、引っ越し料金が高く設定されていたり、予約が埋まりやすかったりします。

 

安く済ませたいなら大安以外の日、特に縁起が悪いとされている仏滅や赤口を選ぶと良いでしょう。

引っ越しのタイミング|状況別のおすすめ

引っ越しのタイミングはファミリー層や単身など状況によっても大きく異なります。ここからはそれぞれに適したタイミングをご紹介します。

子供(保育園・小学校)がいる場合

子供がいる場合、保育園や小学校の転校がないのであれば引っ越しのタイミングはいつでも大丈夫です。

 

転校の必要がある場合は、可能であれば入学前に引っ越しておくと大きな環境の変化がなくておすすめです。

 

入学のタイミングが難しい場合は、学年が変わる4月から新しい環境に参加できるよう、3月中に引っ越すのがおすすめ。

 

また、夏休み中に引っ越しをして新学期から新しい学校に入るというご家族も多いです。

 

学年が変わる・新学期が始まるなど、節目のタイミングで引っ越しをすると学校に馴染みやすく、お子様も安心でしょう。

単身の場合

単身の場合は自分の都合に合わせて引っ越しのタイミングを決められるため、特におすすめな時期等はありません。

 

安く済ませたいのであれば「引っ越しにおすすめの時期は?」で紹介した時期を参考にすると良いでしょう。

実家から一人暮らしを始める場合

実家暮らしから一人暮らしを始める場合、バタつきやすい3月・4月あたりは避けた方が良いでしょう。

 

とはいえ特に適切な時期というのはないので、ご自身やご家族のスケジュールに合わせるのがおすすめです。

引っ越しの時期に関するよくある質問

ここからは引っ越しの時期に関する、よくある質問にお答えしていきます。

月初・月末どっちがいい?

日割り家賃の金額を踏まえると、月末の引っ越しがおすすめと言えます。

 

賃貸の初期費用の中には、前家賃と日割り家賃が含まれます。

 

前家賃とは翌月分の家賃のこと。日割り家賃は月の途中で契約した際に発生する、契約日から月末までの日数の日割り分の家賃を指します。

 

月初に契約すると日割り家賃が高くなり、月末に契約すると日割り家賃が少なくなるので月末を選ばれる方が多いです。

入居日・引っ越し日の決め方は?

入居日と引っ越し日は必ずしも同じとは限りません。

 

入居日は実際に住み始める日ではなく、「家賃が発生する日」を指します。

 

住み始める日に入居したいと考える方が多いですが、当日は引っ越し作業など色々とバタつくため、入居日を早めに設定しておき鍵を先にもらっておくと安心です。

 

また、入居日は必ずしもこちらの希望が通るのではなく、大家さんから指定される場合があります。

 

入居日が決定したら引っ越し日を確定します。入居日以降はいつでも引っ越してOKなので、自分の都合に合わせて決めると良いでしょう。

引っ越ししない方がいい月はある?

引っ越ししない方がいい月と言われているのは、引っ越しシーズンである3月・4月です。この季節は引っ越し業者が混み合っており、引っ越し料金が高くなったり予約が埋まっていたりします。

 

しかし、引っ越しは自分や家族の都合に合わせて行うものなので、絶対に引っ越してはいけない時期などはありません。

まとめ

繁忙期が引っ越ししない方がいい時期と言われているのは、引っ越しをする人が多くて料金が高くなりやすいという理由からです。

 

そのため、基本的には自分の都合やタイミングに合わせ、引っ越しすべき時期にするのが1番でしょう。

 

引っ越しのタイミングによって業者の料金が高くなる可能性がありますが、引っ越しの初期費用は他にも節約する方法があります。

 

さと賃では「仲介手数料が完全無料×キャッシュバック制度」を採用し、どこよりもお安く賃貸契約が可能です。

 

名古屋でお部屋探しをしている方はぜひご相談ください。

営業時間/24時間営業(ご予約済みの方限定)
定休日/春休日、夏休日、秋休日、年末年始