コラム

column

公開日

最終更新日

マンションの角部屋はやめたほうがいい・後悔する?角部屋にすればよかった人の意見も紹介

マンションの角部屋はやめたほうがいい・後悔する?角部屋にすればよかった人の意見も紹介

マンションの各階の端に位置する「角部屋」は、お部屋の片側に住民がいないため、生活音など気を使う必要が少なく人気の物件です。

 

しかし、一方で角部屋は寒い・暑いなどのデメリットがあり「やめたほうがいい」と言われることもあります。

 

今回の記事では角部屋のメリット・デメリットについてまとめました。入居してから後悔しないように、事前に角部屋の特徴を理解しておきましょう。

角部屋はやめたほうがいいと言われる理由

角部屋はやめたほうがいいと言われるのは、以下のような理由があります。

 

・角部屋は気温の影響を受けやすい
・外からの騒音が中部屋よりも聞こえる
・家具の配置が難しい場合がある

 

角部屋はお部屋の片側が外壁に面しているため、中部屋と比較すると外の気温・騒音が部屋の中に伝わりやすいのが特徴です。

 

特に道路沿いのマンションであれば車による騒音などが聞こえやすいので、人によっては気になってしまうでしょう。

 

また、角部屋は大きな柱があったり窓が多かったりと、家具のレイアウトが難しい間取りが多いです。

 

内見時に家具の配置などある程度考えておくと失敗しづらいので、正方形・長方形ではない角部屋の場合はレイアウトについて考えておくのがおすすめです。

マンションの角部屋は後悔する?デメリットまとめ

角部屋は外壁に面している分、外の影響を受けやすいという欠点があります。

 

またそれ以外にも、運気の流れが悪いといった風水面で後悔する方もいるため、考えられるデメリットについて解説していきます。

角部屋は暑い・寒い

角部屋は外壁に面しているため、部屋に挟まれている中部屋と比較すると気温の影響を受けやすいです。

 

夏は暑い・冬は寒いので、エアコンの使用量が増えるのがデメリットと言えるでしょう。

 

角部屋の中でも窓が多いタイプのお部屋は、より暑さ・寒さを感じやすいです。

 

壁よりも窓の方が温度が伝わりやすいので、光熱費を抑えたい方やエアコンが苦手な方は角部屋には向いていないと言えるでしょう。

角部屋は怖い?スピリチュアル的にはNG

角部屋や突き当りのお部屋は悪い運気が溜まりやすいと言われています。特に窓が少ない角部屋は換気がしづらいため、風水的にはおすすめされていません。

 

また、角部屋が怖いと言われているのはスピリチュアル的な話ではなく、人の出入りによる話のようです。

 

基本的に角部屋だと部屋の前に人が来ることがありませんが、それにも関わらず誰かが玄関の前にいるなど怖い経験をした方もいます。

 

人の出入りが少ないのは防犯対策として有効ですが、一方で出入りがないからこそ誰かいた時に怖いというのはデメリットの一つと言えるかもしれません。

最上階の角部屋はうるさい?

最上階のお部屋は上の階に人が住んでいないため、騒音トラブルに悩むことはないと思い選ぶ方も多いでしょう。

 

しかし、音は振動で響いて伝わるため、下の階の音が響いて天井や壁から聞こえる可能性は十分に考えられます。

 

実は下の階の騒音だと思っていたものが、2つ下の階からの騒音であるケースも少なくはありません。

 

また、最上階の角部屋は飛行機やヘリコプター、鳥の鳴き声などが他のお部屋よりも聞こえやすいのがデメリットです。

 

最上階の角部屋だからといって絶対に静かということはなく、ある程度の音は聞こえるものだと思っておきましょう。

角部屋にすればよかった!メリット&人気な理由

ここまで角部屋のデメリットをご紹介しましたが、角部屋は選ぶ人が多い人気の物件です。

 

角部屋はたくさんのメリットがある間取りなので、魅力についても見ていきましょう。

住民による騒音トラブルが少ない

角部屋だと隣人がお部屋の片側のみになるので、両隣に人が住んでいる中部屋と比較すると住民による騒音トラブルが少ないのが特徴です。

 

マンション・アパートに住んでいると、隣人の生活音や話し声が聞こえてきた経験は誰しもあります。

 

時には両隣の音がうるさくて悩んだ経験がある方もいるのではないでしょうか。角部屋であれば隣人が1名のみなので、単純に聞こえてくる音の量が中部屋の半分になります。

 

さらに外壁側にベッドを設置すると睡眠時の騒音が聞こえづらく、快適に眠りやすくなるでしょう。

日当たり・風通しが良い

角部屋は窓が多いお部屋が多く、日当たりや風通しが良いというメリットがあります。特に高層階の角部屋であれば外の景色を楽しみやすく、心地良く過ごせるお部屋を探しているのであれば非常におすすめです。

2階以上なら防犯対策になる

エレベーターや階段からすぐのお部屋は、玄関前をたくさんの人が通るため、女性の一人暮らしだと不安かもしれません。

 

一方で角部屋はその階で最も奥にある部屋なので、同じ階の住民が部屋の前を通る可能性が低く、防犯対策としても有効です。

 

ただし、1階の角部屋であれば簡単に侵入できるため、防犯対策を重視するなら避けるのがベター。

 

2階以上であれば外からの侵入リスクが低く、さらに住民への防犯対策となるため大変おすすめです。

角部屋と中部屋どっちがいい?

角部屋と中部屋どっちがいいのか悩んでしまう方も多いですが、一般的には角部屋の方が人気ではあります。

 

しかし、角部屋は各階に2つまでしかないため、中部屋に住んでいる人の割合の方が多いです。

 

隣人との騒音トラブル・防犯での対策を重視するなら角部屋、涼しさやレイアウトのしやすさを重視するなら中部屋がおすすめと言えます。

マンションの中部屋は後悔する?

マンションの中部屋を選んで後悔した人の中には、以下のような理由が挙げられます。

 

・両隣の騒音が気になる
・風通しや日当たりが悪い
・玄関前の人通りが多い

 

角部屋ならではのメリットとして挙げた部分が中部屋にはないので、上記のようなデメリットが考えられます。

 

一方で中部屋は気温の影響を受けづらく、また大きな柱などがあまりないためお部屋をレイアウトしやすいのが魅力と言えます。

 

どこをデメリットと感じるかは人それぞれなので、角部屋・中部屋で迷った際はどちらも内見してみるのがおすすめです。

角部屋が安い理由とは

角部屋は中部屋と比較すると人気なため、家賃が2,000円ほど高くなる傾向があります。それにも関わらず、他の部屋よりも安い家賃で設定されている角部屋を見かけることもあるでしょう。

 

角部屋なのに安い理由は、以下のような可能性が考えられます。

 

・レイアウトが難しい間取り
・外からの騒音がうるさい
・暑くて寒い

 

家賃が他の部屋よりも安いのには理由があるので、気になる場合は検討の段階で不動産会社に聞いてみるのがおすすめです。

まとめ

角部屋は隣人トラブルのリスクが低く、また風通しや日当たりが良いため大変人気の物件です。

 

しかし、気温の影響を受けやすかったり風水では避けた方が良かったりと、人によっては中部屋の方が良いと感じることもあるでしょう。

 

どのお部屋にも言えることですが、住んで良かったと感じるかどうかは個人差があります。
住んでから後悔しないためにも、相性の良い不動産会社に相談することが大切です。

 

さと賃では名古屋市の物件を多数取り扱っています。条件通りの物件を見つけたい・とにかく安く引っ越ししたいなど、お客様の理想に合わせたお部屋をご紹介しますので、お気軽にご連絡ください。

営業時間/24時間営業(ご予約済みの方限定)
定休日/春休日、夏休日、秋休日、年末年始