コラム

column

公開日

最終更新日

一人暮らしでロフト部屋はやめとけ?ロフトで寝るのは良くないのか解説

一人暮らしでロフト部屋はやめとけ?ロフトで寝るのは良くないのか解説

収納スペースが豊富で魅力的なロフト部屋は、床面積が狭い賃貸の多い都心部で人気な一人暮らし向けの物件です。

 

しかし、「ロフト部屋はやめとけ」や「ロフトで寝るのは良くない」などのネガティブな意見もあり、入居を悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

今回の記事では一人暮らしのロフト部屋に関するメリット・デメリットをご紹介していきます。

ロフト部屋で一人暮らし!メリットは?

ロフトとは屋根裏にあたる部分で、2階とは違い簡易的な作りとなっています。費用を抑えつつ収納の便利さを得たい方にぴったりの物件です。

 

主なメリットとして挙げられるのが以下の3つ。

 

・生活スペースが広くなる
・収納場所が増える
・天井が高くおしゃれな雰囲気

 

まずはこれらについて詳しくご紹介します。

生活スペースが広くなる

6畳のお部屋でも3畳のロフトがあることで実質使えるお部屋の範囲が9畳とかなり広くなります。

 

ロフトはあくまでも屋根裏としての役割のため建築基準法では居室として認められていませんが、ロフトを寝室代わりに活用している方が多いです。

 

そのため、ワンルームのお部屋でも1LDKのように寝室とリビングの空間を分けられます。他にもロフトを収納スペースにしたり趣味の部屋にしたりと、床面積が狭くても広々とお部屋を活用できるのが最大のメリットです。

収納場所が増える

大きなクローゼットがある物件は非常に少なく、生活する上で収納が足りないと感じる方も多いですよね。

 

ロフト全体を収納場所として使用すれば、生活スペースに荷物がほとんどなくなり整理整頓されたお部屋に仕上がります。

 

洋服や本など物が多い方はロフト部屋を選んで広々とした収納スペースを確保するのがおすすめです。

天井が高くおしゃれな雰囲気

ロフトのある間取りは天井が高く設計されている場合が多く、一般的な一人暮らし向けの賃貸よりも開放感があるのが特徴です。

 

天井が高いと上部からの圧迫感がなく、高級感のあるおしゃれな雰囲気になります。インテリアなども映えるので、ロフトは内装にこだわる方にも向いているお部屋です。

一人暮らしでロフトはやめとけ?デメリットとは

ロフト部屋はメリットがある一方で、一人暮らしで選ぶのはやめとけと言われるようなデメリットもいくつかあります。

 

・ロフトを寝室にすると暑い
・掃除が大変
・登り降りが危険・面倒

 

これらのデメリットが許容できるかで、ロフト部屋の向き不向きが分かれます。一つひとつのデメリットの理由を詳しくご紹介します。

ロフトを寝室にすると暑い

ロフト部屋を寝室代わりにする方が多いですが、実際寝てみると暑くて寝れないといった声が多いです。

 

これは温度の高い空気は上に溜まり、温度の低い空気は下に溜まるという性質によるものです。

 

夏場はロフト部分にまで冷房が届きにくく、蒸し暑くて寝苦しさを感じるかもしれません。逆に冬場は暖かさを感じやすいため、どちらかというと寒冷地に向いている物件と言えます。

掃除が大変

ロフトはあくまで屋根裏のため、埃などの汚れが溜まりやすくこまめな掃除が必須となります。しかし、掃除機を持ちながらハシゴを登るのは非常に大変で、掃除が面倒に感じるかもしれません。

 

また、ロフトは高さがないので立つことができず、そういった面でも掃除のしにくさを感じるでしょう。

登り降りが危険・面倒

多くのロフト部屋は階段ではなく、ハシゴが用意されています。

 

手すりのないハシゴの登り降りは転倒のリスクがついてくるため、毎日何度も登り降りをするのは危険を伴うでしょう。

 

また、その登り降りが面倒で徐々にロフトを使わなくなり、最終的にロフト部屋が使いにくいと感じて後悔する人も中にはいます。

ロフトで寝るのは良くないって本当?

ロフトは寝室代わりに使用できる部分ですが、夏は暑さを感じやすく熱中症のリスクから「ロフトで寝るのは良くない」と言われています。

 

さらに湿気が溜まりやすいため布団にカビやダニが発生しやすく、こまめに乾燥させる作業が必要です。

 

また、寝起きで頭が回っていない状態でハシゴを降りると転倒しやすいという危険性もあり、ロフトでの睡眠はあまり推奨されていません。

ロフト部屋の使い方|快適に過ごす3つのポイント

ロフト部屋のデメリットを解消するためには、今からご紹介する3つのポイントを取り入れる必要があります。

 

一人暮らしでロフト部屋を検討している方はぜひ参考にしてください。

サーキュレーターを使用する

部屋の空気を循環させることでロフト特有の暑さを取り除けるので、夏場はサーキュレーターを使用するのがおすすめです。

 

サーキュレーターは家電量販店やバラエティショップなどで3000円程度で購入できます。

大きい荷物を置く場所にする

ロフト部屋を普段は使わないスーツケースや季節外れの洋服、ゴルフバッグなどの大きな荷物を置く場所として使うのも良いでしょう。

 

普段の生活は1階部分で過ごすため、ハシゴの登り降りの回数が格段と減りストレスなく生活できます。

布団乾燥機や除湿剤でカビ対策

ロフト部屋を寝室として使う場合は布団乾燥機などでしっかり湿気を取り除きましょう。

 

また、衣類を収納している場合も湿気によるカビや痛みが発生しやすいため、除湿剤を置いておくと安心です。

まとめ

一人暮らしでロフト部屋を選ぶのはメリット・デメリットの両方があります。

 

どれだけデメリットを対策しつつ生活するかが快適に暮らせるポイントとなるので、今回ご紹介した3つの使い方をぜひ取り入れてください。

 

上手く活用すれば家賃を抑えながら広々と生活できる素敵な物件なので、都心で一人暮らしを検討している方はロフトも視野に入れつつお部屋探しをしてみてはいかがでしょうか。

 

名古屋市内でお住まいの方でロフト付き物件への引っ越しをご検討される方は、ぜひさと賃へご相談下さい。急な引っ越しでお金がなくても、仲介手数料無料&キャッシュバック賃貸制度のあるさと賃から賃貸契約していただくことで、どこよりもお得にご契約が可能です。

営業時間/24時間営業(ご予約済みの方限定)
定休日/春休日、夏休日、秋休日、年末年始