コラム

column

公開日

最終更新日

スマートロックで後悔?デメリットや危険性とは|やめた人の意見まとめ

スマートロックで後悔?デメリットや危険性とは|やめた人の意見まとめ

スマホで鍵の施錠ができる「スマートロック」は、鍵を持ち歩く必要がないため需要が高まっています。賃貸・自宅・オフィスなど様々な場面で利用されていますが、中にはデメリットや危険性が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

今回の記事ではスマートロックを導入して後悔した人はいるのか、やめた人の意見をまとめました。スマートロックの後付けについても解説しているので、導入を検討中の方は参考にしてください。

スマートロックとは?利用するメリットまとめ

スマートロックとは、スマホなどのデバイスで鍵の施錠ができるシステムのこと。基本的にオートロック機能が搭載されているため、鍵を締める動作が必要ないのが特徴です。

 

手ぶら解除機能に優れたスマートロックであれば、スマホをかざす必要すらないので荷物が多い・お子様がいる方でも鍵を簡単に開けられるのも特徴の一つ。

 

よく挙げられるスマートロックのメリットについてご紹介していきます。

鍵の締め忘れを予防できる

ほとんどのスマートロックはオートロック機能が搭載されているため、自分で鍵を締めなくても自動で施錠されるのがメリット。

 

鍵の締め忘れの心配がなく、空き巣などのトラブルを予防できます。

 

また、鍵の施錠履歴をデバイス上で確認できるため、いつ・誰がドアの出入りをしたのかが分かります。

 

家族でスマートロックを共有していれば、今誰が家にいるのかなど細かく把握できるので安心です。

鍵の紛失・盗難によるトラブルを防止できる

スマートロックであれば鍵を持ち歩く必要がなく、鍵の紛失や盗難を防止できます。また、合鍵を作ることができないため、不法侵入などを予防できるのもメリットです。

 

特に会社など人の出入りが多い場所では、複数の鍵を管理するのが難しいです。

 

スマートロックであればアクセス権限の設定をすぐに変更できるので、複数人での鍵の管理が簡単になります。

セキュリティを強化できる

スマートロックはいつ・誰が鍵を開けたのかが分かるため、セキュリティの強化に繋がります。

 

紛失・盗難・合鍵作成などのリスクも軽減できるので、自宅のセキュリティ対策として非常におすすめです。

スマートロックは後悔する?デメリット&やめた人の意見

とても便利なシステムであるスマートロックですが、デバイスを使用するがゆえのデメリットがあります。

 

中にはスマートロックを使って後悔し、使用をやめた人もいるため、不便な点についても解説していきます。

スマートロックは危険性が高い?

スマートロックは危険性が高いということはなく、むしろ通常の鍵よりもセキュリティがアップするメリットがあります。

 

しかし、デバイスを使用するためハッキングなどによって外部から不正アクセスされる可能性がゼロではありません。

 

スマートロックを開発している多くのメーカーでは厳重なハッキング対策を行っていますが、不安な方はスマートロックを使用しない方が安心と言えます。

スマホを忘れた・電池切れで締め出される?

スマートロックはデバイスが必要なシステムのため、スマホ忘れ・電池切れの場合は自宅に入れず締め出されてしまいます。

 

充電器をレンタルするなどして電源を入れないと自宅に入れないため、スマホの充電消費スピードが早い方は注意が必要です。

スマートロックは必要ない?

人によってはスマートロックの便利さを実感できず、必要ないと感じる方もいます。

 

例えば一人暮らしの場合、鍵を誰かと共有する必要がないため、スマートロックでなくても心配がないという意見があります。

 

また、特に施錠履歴をチェックしない方であれば、スマートロックならではのメリットはあまり感じないでしょう。

 

スマートロックはセキュリティを強化できる非常に便利なシステムではありますが、そこまでセキュリティを重視していないのであればむしろ面倒に感じるかもしれません。

スマートロックは賃貸にも後付けできる?

最近はスマートロックの賃貸が増えてきてはいるものの、まだまだ鍵タイプが一般的です。そこで賃貸にスマートロックを後付けしたいと考える方もいますよね。

 

後付けタイプのスマートロックは以下の3種類あり、賃貸で使用できるのは「貼り付けタイプ」です。

 

・貼り付けタイプ
・シリンダータイプ
・穴あけタイプ

 

シリンダータイプ・穴あけタイプは工事が必要となるので、管理会社の許可を得るのが難しいでしょう。

 

貼り付けタイプはドアに貼り付けるだけなので非常に簡単な一方で、商品によっては固定しづらい場合があります。

 

固定さえできれば後付けでスマートロックを使用できるので、ドアに合った商品を選べば問題なく使用できます。

androidは使用できないって本当?

スマートロックはandroidでも使用できます。詳細は商品・アプリの説明を確認してください。

スマートロックが使えないドアはある?

スマートロックは商品によってサイズが異なるため、ドアによっては貼り付けが難しい場合があります。

 

また、ドアノブにサムターンが埋まっているタイプはスマートロック不可の場合が多いので注意してください。

 

購入前に必ず取り付け条件を確認し、不明点はメーカーに問い合わせましょう。

 

一部の電波が受信しづらい建物内もスマートロックが使えない可能性があるので、電波の状況も確認しておくと安心です。

まとめ

鍵の管理が必要なく便利なスマートロックですが、中にはメリットを感じられず後悔した方もいます。

 

セキュリティ対策として有効ですが、スマホの充電が切れやすい方はかえって不便な思いをするかもしれません。

 

また、賃貸でスマートロックが後付けできるかは、ドアの形状や電波状況によって異なります。全ての賃貸で後付けできるわけではないので注意してください。

 

名古屋周辺で防犯対策に優れた物件をお探しなら、さと賃へご相談ください。スマートロック・指紋認証・オートロック・防犯カメラ・女性専用など、お好みの条件に合わせたお部屋を提案いたします。完全予約制で他のお客様と一緒になることがないので、安心してお部屋探しをして頂けます。

営業時間/24時間営業(ご予約済みの方限定)
定休日/春休日、夏休日、秋休日、年末年始